特徴 | 標準版 | Pro版 | |||||||
ベクトル描画特性 | |||||||||
テキスト | ◎ | ◎ | |||||||
ポイントを選択 | ◎ | ◎ | |||||||
ポイントを移動 | ◎ | ◎ | |||||||
ポイントをスケール | ◎ | ◎ | |||||||
ポイントを回転 | ◎ | ◎ | |||||||
ポイントを追加 | ◎ | ◎ | |||||||
エッジの削除 | ◎ | ◎ | |||||||
曲率 | ◎ | ◎ | |||||||
手書き | ◎ | ◎ | |||||||
四角形 | ◎ | ◎ | |||||||
楕円 | ◎ | ◎ | |||||||
矢印 | ---- | ◎ | |||||||
ポイントのXせん断 | ---- | ◎ | |||||||
ポイントのYせん断 | ---- | ◎ | |||||||
ポイントの横パース変形 | ---- | ◎ | |||||||
ポイントの縦パース変形 | ---- | ◎ | |||||||
ポイントを水平曲げ | ---- | ◎ | |||||||
ポイントを垂直曲げ | ---- | ◎ | |||||||
ノイズ | ---- | ◎ | |||||||
マグネット | ---- | ◎ | |||||||
グリッドに合わせる | ---- | ◎ | |||||||
ライン幅をリセット | ---- | ◎ | |||||||
ライン幅をランダム化 | ---- | ◎ | |||||||
ベクトル変換 | |||||||||
ピーク | ◎ | ◎ | |||||||
スムース | ◎ | ◎ | |||||||
左右反転 | ◎ | ◎ | |||||||
上下反転 | ◎ | ◎ | |||||||
塗りつぶし特性 | |||||||||
シェイプを選択 | ◎ | ◎ | |||||||
シェイプの作成 | ◎ | ◎ | |||||||
ペイントバケツ | ◎ | ◎ | |||||||
シェイプを削除 | ◎ | ◎ | |||||||
ライン幅 | ◎ | ◎ | |||||||
エッジを隠す | ◎ | ◎ | |||||||
塗りつぶし変換 | |||||||||
ひとつ背面へ | ◎ | ◎ | |||||||
ひとつ前面へ | ◎ | ◎ | |||||||
ボーン特性 | |||||||||
ボーンを選択 | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンを移動 | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンのスケール | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンを回転 | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンを追加 | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンの関連 | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンの影響範囲 | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンの操作 | ◎ | ◎ | |||||||
レイヤーの割り当て | ◎ | ◎ | |||||||
ポイントの割り当て | ◎ | ◎ | |||||||
ボーンのオフセット | ◎ | ◎ | |||||||
レイヤー特製 | |||||||||
中心の調整 | ◎ | ◎ | |||||||
レイヤーを移動 | ◎ | ◎ | |||||||
レイヤーをスケール | ◎ | ◎ | |||||||
レイヤーをZ回転 | ◎ | ◎ | |||||||
スイッチ設定 | ◎ | ◎ | |||||||
レイヤーをX回転 | ---- | ◎ | |||||||
レイヤーをY回転 | ---- | ◎ | |||||||
レイヤーをXせん断 | ---- | ◎ | |||||||
レイヤーをYせん断 | ---- | ◎ | |||||||
パーティクル設定 | ---- | ◎ | |||||||
レイヤー変換 | |||||||||
左右反転 | ◎ | ◎ | |||||||
上下反転 | ◎ | ◎ | |||||||
レイヤーの種類 | |||||||||
ベクター | ◎ | ◎ | |||||||
イメージ | ◎ | ◎ | |||||||
ボーン | ◎ | ◎ | |||||||
スイッチ | ◎ | ◎ | |||||||
グループ | ---- | ◎ | |||||||
パーティクル | ---- | ◎ | |||||||
3D | ---- | ◎ | |||||||
メモ | ---- | ◎ | |||||||
カメラ特性 | |||||||||
並行移動 | ◎ | ◎ | |||||||
ズーム | ◎ | ◎ | |||||||
ロール | ◎ | ◎ | |||||||
パン/チルト | ◎ | ◎ | |||||||
作業エリア特性 | |||||||||
パン | ◎ | ◎ | |||||||
ズーム | ◎ | ◎ | |||||||
回転 | ---- | ◎ | |||||||
軌道 | ---- | ◎ | |||||||
タイムライン特性 | |||||||||
キーフレーム | ◎ | ◎ | |||||||
再生コントロール | ◎ | ◎ | |||||||
アニメーションチャンネル | ◎ | ◎ | |||||||
目盛り | ◎ | ◎ | |||||||
オニオンスキン | ---- | ◎ | |||||||
グラフモード | ---- | ◎ | |||||||
アクション特性 | |||||||||
再利用アニメの保存 | ---- | ◎ | |||||||
再利用アニメの編集 | ---- | ◎ | |||||||
再利用アニメの削除 | ---- | ◎ | |||||||
スタイル特性 | |||||||||
スタイルの保存 | ---- | ◎ | |||||||
ブラシパターン | ---- | ◎ | |||||||
初期設定 | |||||||||
オプション | ◎ | ◎ | |||||||
カラー設定 | ---- | ◎ | |||||||
GUI設定 | ---- | ◎ | |||||||
プロジェクト設定 | |||||||||
プロジェクト設定の保存 | ◎ | ◎ | |||||||
画像サイズ変更 | ◎ | ◎ | |||||||
背景色 | ◎ | ◎ | |||||||
被写界深度 | ---- | ◎ | |||||||
3Dカメラ | ---- | ◎ | |||||||
ステレオレンダリング | ---- | ◎ | |||||||
レイヤーのZソート | ---- | ◎ | |||||||
ソート計算を厳密に行う | ---- | ◎ | |||||||
粒状ノイズ | ---- | ◎ | |||||||
120fps以上 | ◎ | ◎ | |||||||
9000 x 9000ピクセル以上の出力 | *** | ◎ | *** 標準版では 最大 768 x 768 ピクセルまで | ||||||
フレーム数無制限 | ^^^ | ◎ | ^^^ 標準版では 最大 3000 フレームまで | ||||||
素材 | |||||||||
組み込み素材 | ◎ | ◎ | |||||||
ユーザ作成サンプル | ---- | ◎ | |||||||
3Dオブジェクト | ---- | ◎ | |||||||
スクリプト | |||||||||
3D | ---- | ◎ | |||||||
Camera | ---- | ◎ | |||||||
Draw | ---- | ◎ | |||||||
Image Sequences | ---- | ◎ | |||||||
Layer Effects | ---- | ◎ | |||||||
Particle Effects | ---- | ◎ | |||||||
Sound | ---- | ◎ | |||||||
Warp | ---- | ◎ | |||||||
Visibility | ---- | ◎ | |||||||
Script Writing | ---- | ◎ | |||||||
ビュー | |||||||||
グリッド | ---- | ◎ | |||||||
グリッドサイズ設定 | ---- | ◎ | |||||||
左右分割 | ---- | ◎ | |||||||
上下分割 | ---- | ◎ | |||||||
四面表示 | ---- | ◎ | |||||||
表示クオリティ | ---- | ◎ | |||||||
Advanced Current Layer View | ---- | ◎ | |||||||
読み込み | |||||||||
2D | |||||||||
JPEG | ◎ | ◎ | |||||||
BMP | ◎ | ◎ | |||||||
PSD (スクリプトでレイヤー分割) | ◎ | ◎ | |||||||
PNG | ◎ | ◎ | |||||||
TGA | ◎ | ◎ | |||||||
EPS, AI, 下書きイメージ | ---- | ◎ | |||||||
3D | |||||||||
OBJ | ---- | ◎ | |||||||
音声 形式 | |||||||||
WAV | ◎ | ◎ | |||||||
AIFF | ◎ | ◎ | |||||||
ムービー 形式 | |||||||||
MOV | ◎ | ◎ | |||||||
AVI (Windowsのみ) | ◎ | ◎ | |||||||
Moho 形式 | |||||||||
Moho ファイル | ◎ | ◎ | |||||||
出力 | |||||||||
画像 形式 | |||||||||
JPEG | ---- | ◎ | |||||||
BMP | ---- | ◎ | |||||||
PSD (レイヤー付) | ---- | ◎ | |||||||
PNG | ---- | ◎ | |||||||
TGA | ---- | ◎ | |||||||
バッチ イメージ出力 | ---- | ◎ | |||||||
ムービー 形式 | |||||||||
SWF | ◎ | ◎ | |||||||
MOV | ◎ | ◎ | |||||||
AVI (Windowsのみ) | ◎ | ◎ | |||||||
連番 JPEG | ---- | ◎ | |||||||
連番 BMP | ---- | ◎ | |||||||
連番 PSD | ---- | ◎ | |||||||
連番 PNG | ---- | ◎ | |||||||
連番 TGA | ---- | ◎ | |||||||
バッチ ムービー出力 | ---- | ◎ | |||||||
TV 形式 | |||||||||
NTSC | ◎ | ◎ | |||||||
PAL | ◎ | ◎ |