Anime Studioでは、ツールバーが複数のグループに分かれています。 ツールバーには、Draw, Fill, Bone, Layer, Camera, Workスペースと機能別にグループ分けして表示されています。
このチュートリアルでは、Draw, Fill, Layerを使用して、基本的な操作方法を学びます。
Anime Studioを起動すると以下のような画面が表示されます。
【訳注】デフォルトでは自動的に謎のキャラクターがメインウィンドウに表示されるので、ファイル メニューの 新規作成 コマンドで消すと良いでしょう。
これがAnime Studioの画面です。
ツールバーから Oval ツールを選択してください。 メインウィンドウの最上部に、二つのチェックボックス Auto-fill, Auto-outlineが表示されます。 この二つのチェックを外してください。 通常はチェックしておいたほうが便利ですが、この説明では別の手順をとります。
円を描くため、メインウィンドウ上をクリックしながらドラッグしてください。 このときShiftキーを併用すると、楕円ではなく真円が描けます。
もし、綺麗な円を描くのに失敗したときは、編集 メニューから 取り消し コマンドを選択することで、やり直すことができます。
Anime Studioで描いた最初の図形です。
Fillツールを利用して、あなたがDrawツールで描いたラインをシェイプ化して色を付ける事が出来ます。 (塗りつぶしなどの加工が行われた図形をシェイプと呼びます)
編集 メニューから すべて選択 コマンドを選択してください。これにより円を構成するポイント(点)が全て選択されます。 (但し、円を描いた直後ではポイントは選択済みですから、この操作は必要ありません)
続いて、ツールバーから シェイプの作成 ツールを選択すると、以下のような表示に変わります。
塗りつぶすためシェイプを選択します。
シェイプの作成 ツールを使用すると、塗りつぶしが行われる領域が赤いチェック模様で表示されますが、この状態では、まだ塗りつぶしは行われていません。 このまま直ちに塗りつぶしを行いたい場合は、スペースバーを押してください。塗りつぶしが確定されます。
スペースバーを押した後は、スタイル・ウィンドウで色の調整ができます。
スタイル・ウィンドウ
"塗りつぶし色"が表示されている箇所をクリックすると、カラーピッカーで塗りつぶし色が変更できます。 "ラインの色"では線の色を変更できます。 実際にどのように塗りつぶしが行われたか確認したい場合は、ファイル メニューから レンダリング コマンドを選択してください。完成した塗りつぶしがウィンドウ表示されます。
Anime Studioでアニメーションを行うには、キーフレームを設定する必要があります。 キーフレームとは、オブジェクトの座標をあらわす時間軸上の点です。Anime Studioはキーフレームの点から点の座標を自動的に計算します。
タイムライン・ウィンドウの最上部にはアニメーションのフレーム番号が表示されています。 現在時刻をフレーム36に変更するために、36と表示された番号をクリックしてください。
【訳注】デフォルトではフレーム番号しか表示されていませんが、編集->初期設定のオプション・タブで、"SMPTEタイムコードで表示"をチェックすると時間で表示することもできます。
タイムライン・ウィンドウ
続いて、編集 メニューから 選択の解除 コマンドを選択して、シェイプの選択状態を解除してください。 ツールバーから ポイントを移動 ツールを選択して、下図のような形状になるようにポイントをクリック&ドラッグしてください。
ポイントを移動する
そのまま、 レイヤーをZ回転 ツールを選択してください。 クリック&ドラッグすると、図形全体が回転しますので、下図のようにしてください。
レイヤーを移動させる
タイムライン・ウィンドウに戻って、フレーム72をクリックしてください。 次に、ドロー メニューから すべてのポイントをリセット コマンドを選択してください。すると、図形が元の円に戻ります。 さらに、メインウィンドウ最上部にある リセット ボタンをクリックしてください。回転が解除されます。
これでアニメーションの完成です! メインウィンドウの最下部のオーディオデッキのような操作ボタンで、作成したアニメーションを再生することができます。
再生コントロール
試しに 再生 ボタンをクリックして、アニメーションを再生してみてください。
最終的な結果
以上でAnime Studioのちょっとした操作方法を学びました。このチュートリアルで学んだツールを使って、色々と試してみるのも面白いでしょう。 もっと知りたいのなら、次のチュートリアルに進みましょう。 Tutorial 2.へ